WAA MEDIA

2019.11.19.Tue

修復的対話で、初対面の人にも自己開示できる / Team WAA! イベントレポート

周りの人と自分の意図とは裏腹に不本意な関係性が形成されてしまったとき、皆さんはどうされていますか。そのように損なわれた関係からの傷を癒し、修復に向かうためにコンパスを見つけるために、修復的対話があります。
2019年10月のTeam WAA!マンスリーセッションでは、修復的対話の日本の第一人者である梅崎薫さんをお迎えして、修復的対話の手法についてお話しいただき、実際に修復的対話を体験しました。

修復的対話とは

修復的対話とは、ピースメイキングですと梅崎さんは話します。
https://rjtaiwanokai.wixsite.com/info/syuufukutekitaiwa

梅崎さんは、保健医療福祉が専門です。
地域で孤立した女性や、障害や難病で働けない人、高齢者福祉施設などで対話を行っているのだそうです。

これまで仕事ができなかった人が、対話を始めて3年目で仕事をし始めました。
1か月に1回、2時間くらいの対話で、皆さん元気になってきています。
人として、ほかの人とつながりを感じる。その人の存在を感じる。つながりを感じながら、自分の中の対話が始まっているのです。

1か月に1回、地域から誰も排除しない対話を男性とも女性ともやっていますが、それを始めて自分自身が幸せになっています。
疲れ果てて傷ついた時にやるのではなく、元気な時に一緒に対話できれば、元気になれます。
希望が持てたし、幸せになれました。

知り合う
関係づくり
これさえやっていれば、いつの間にか課題が解決されています。

修復的対話は犯罪の被害と加害の対話から始まっているので、特に少年犯罪において、修復的対話を行うと、再犯率が明らかに下がるという海外でのエビデンスがあります。
しかし加害者の更生よりも、被害者の手にパワーを取り戻すことにこそ、対話の目的があります。
被害者の心を癒して、加害者が被害者に償う機会を与えます。また被害者が癒されるために、周りがどう貢献できるかも大切になっています。

お互いを尊重するというのは、言うのは簡単ですが、実行するのは大変なのです。

修復的対話の方法

修復的対話には、以下のルールがあります。

・トーキングピースを持っている人だけが話せる
・輪になって座る
・お互いを尊重して、傾聴する対話
・相手を非難しない。話している人を非難しない
・サークルキーパーがトーキングピースを順にまわして、全員が対等に話す
・話したくないとき、話さないでパスできる
・「私は・・・」という言いだしで話すようにする
・サークルキーパーだけが、トーキングピースをもっていなくても話せる
・サークルキーパーは「安心で安全な対話の場」を見守り、参加者に対話のルールを守らせる役割を担う

膝の上にも物を置かず、相手の話を聞くことに集中します。
言葉を聴くのではなく、全身で感じてもらいたいのです。
いらないものは椅子の下においてください。
対話に集中するためですと、梅崎さんは説明されました。

修復的対話を実際に体験

一つのサークルに、7つか8つの椅子、最大でも9つの椅子をおいて、座ります。

対話開始前に8回長い呼吸をする
各サークルに一人いるキーパーが中心となって、対話を進めていきます。
サークルの中央には、カードが並べられています。
自分の好きなカード・気になるカードを選んでから、一人ずつ話し始めました。
カードは話すための一つのきっかけになります。
 
お互いを尊重する
相手を非難しない
の2つは必ず守ります。

話し手はトーキングピースを持っている人ですが、全員に順番がまわります。トーキングピースがまわってきても、話したくない時は話さなくても良いのです。

カードを選んでから、自己紹介とカードを選んだ理由を話しました。
一番印象に残っているのが、尊重された経験・されなかった経験について話した時のことです。私のいたグループでは、尊重された場合よりも尊重されない経験を話す方が多く、私もそうでした。
私の場合は、自分の中ではすでに痛みはなくなっているけれども、人にほとんどいうことがなかった小学生6年生の時の話をしました。自分の中でそのことを消化できるようになったのは、10年以上経ってからでした。

修復的対話の実践から感じたこと

参加者のフィードバックで多かったのは、初対面でもここまで踏み込んだ内容を話せるという驚き、へぇーという感想が、修復的対話の体験として語られていました。
学校の先生の研修でも、10数年一緒に働いているのに初めて聴いたね、ということもあったそうです。断片的なことしか話さないので、あまりプライベートな話をする必要がないのです。
あまり細かいディテールは聞かなくても、その人がどういう想いをしたのが理解できますと梅崎さん。

まとめ

参加者の修復的対話の様子について、最初は活発に発言していたが、途中からみんなしんみりした感じになり、相手の話を聞き入っていたのがわかったと梅崎さんは話しました。

梅崎さんが普段接することの多い人達や前提としていることと、島田さんの普段接することの多い人達や前提としていることとが違うということを、島田さんが最初に会った時に梅崎さんから伝えられたそうです。その立場になってみないとわからないのです。

今日の対話の体験から得たこと・感じたことを、これから実践してみてください。何か変化があったら、ぜひシェアしてくださいと、島田さんが締めくくりました。
多くの参加者が初対面の人に短時間で自己開示をすることを可能にした、修復的対話。ぜひ一度体験してみてください。

カエルンさんのグラレコはこちら
https://note.mu/ujisakaeru/n/n654474dbc15f

***

イベントリンク
 https://tai-waa.peatix.com/view

登壇者プロフィール

梅崎 薫(うめざき かおる) 
経歴 2019/11/15 社会福祉士、認定社会福祉士(高齢分野)
1994年東京都立大学院(現首都大学東京)社会科学研究科修士課程社会福祉学専攻修了(修士社会福祉学)、1999年富山医科薬科大学院(現富山大学)医学部医学系研究科博士課程環境系専攻修了(博士医学)。社会福祉士。日本社会福祉士会、日本精神保健福祉士協会会員。
富山県立八尾高校の高校福祉科設立、特別養護老人ホームアルペンハイツの設立、谷野クリニック精神科デイケア相談員、障がい当事者による富山自立生活センターにおけるピアカウンセラー養成事業の立ち上げに従事。
2005年より埼玉県立大学に着任、現在に至る。専門は高齢者保健福祉、家族支援、地域福祉。2019年から大学院博士前期および後期課程で「IPW論」「IPWシステム論」を担当。
2011年東日本大震災発災にて、医療ソーシャルワーカーの専門職団体、日本医療社会福祉協会の会員として石巻市支援に従事、ソーシャルワーカー等の専門職に対する災害研修・災害対策、災害による共感ストレス予防の研究にも従事。2013年より、高齢者虐待の予防、家族間暴力の予防、トラウマへの癒しとして修復的対話(RJ対話)をアクションリサーチ実践研究として開始。実践するために2016年に特定非営利活動法人(NPO法人)RJ対話の会を設立し、代表理事。
修復的対話に関して、世界で最初にオンタリオ州にて警察と保健福祉が共同で高齢者虐待の再発予防するシステムを構築した看護師アリーン・グロウ、世界で最初に修復的対話を開始したカナダのNGOコミュニティジャスティスイニシアティブ、ウォータールー大学のジェニファー・ボール、修復的対話サークルの国際的なリーダー、アメリカ(ミネソタ州)ケイ・プラニス、修復的司法の権威ミネソタ大学マーク・アンブライト(ソーシャルワーク)に学びながら実践している。
2018年から、フィンランド国立健康福祉研究所、未来語りの対話を開発したトム・アーンキル名誉教授、ファミリーグループカンファランスを報告した現教授タルヤ・ヘイノ、地域での修復的対話実践を担当するヘンリク・エロンヘイモ、その他、地域の実践家ソーシャルワーカーらと交流、2019年4月に埼玉県立大学で「修復的対話講演会」を開催した。高齢者に対する修復的対話の取り組みは国際的にも非常に少ないため、2018年国際被害者学会(香港)にて日本の実践を報告した。
著書に、「修復的対話トーキングサークル実施マニュアル」はる書房 2019

島田 由香(しまだ ゆか)
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役 人事総務本部長。
2016年7月1日にユニリーバでスタートしたWAA(Work from Anywhere and Anytime)の発起人。
満員電車で通勤することなく、働く場所や時間を社員が自由に選べるWAAの反響の大きさから、WAAのビジョンへの共感者が参加できるコミュニティとしてTeam WAA!を主宰。
自然が大好き。Team WAA!のスピリットをメンバー一人ひとりが伝えることを「タンポポ作戦」と命名しているが、自身は野原の草花とは無縁の、東京生まれの東京育ち。 いろんな地域での働き方を模索し、地域創生に注力。地域創生で行った山林で、多くの人が子供の頃に見慣れているエノコログサのふさふさの緑の穂を、生まれて初めて見てさわって感激したというエピソードをもつ。
多忙なスケジュールをこなす中、大好きなキングダムを読むきっかけをくれた高校生の息子さんら、ご家族と過ごす時間も大切にしている。

文:宮崎恵美子
***2019年度Team WAA!マンスリーセッション日程

*やむを得ず、日程の変更を行う場合もございます。

*8月開催なし。7月にスペシャルイベント。

1月18日 金(初の大阪開催!)

2月18日 月

3月15日 金

4月18日 木
5月15日 水

6月17日 月

7月20日 土:WAA フェス!

9月18日 水

10月15日 火

11月15日 金

12月11日 水:eumo ×Team WAA!

12月18日 水 
Team WAA! Facebook

https://www.facebook.com/groups/1928279344050098/

Team WAA! Facebook Page

https://www.facebook.com/Team-WAA-FB-page-1380611288647010/

Team WAA! Twitter

https://twitter.com/teamwaa

Team WAA! ホームページ

https://team-waa.com/

Team WAA!note

https://note.mu/teamwaa