WAA MEDIA

2020.11.21.Sat

2020年11月19日~21日 福井県高浜町deWAAcation(ワーケーション)

2020年11月19日-21日 福井県高浜町 de WAAcation(ワーケーション)
京都~高浜まで西の鯖街道を行く「高浜ZEN×ワーケーション」

ワーケーションDay 1

京都から西の鯖街道を北上して福井県高浜町へ移動。
京都の高尾の紅葉が美しく、また県境を越えて地域を盛り上げてらっしゃる京北地区も訪問。なんとこのあたり、納豆発祥の地だそうです。
初めていただいた納豆餅絶品でした。

京都から西の鯖街道を通り福井県高浜町に向かう途中立ち寄った、福井県おおい町。
応仁の乱により都から名田庄の荘園に移住した「暦」を司ってきた土御門家の資料や暦に関する資料が保管されている暦会館に立ち寄り。暦は人びとと自然が共生する役割をはたしてきた。文盲の人たちにも読めるような絵文字の暦が実にユニークで、令和版も展示があった。
暦会館のエントランスにあった日時計がぴったり時刻をさしているのにもびっくり。
また、陰陽道の末裔である今も暦を編集されている方を訪問。

夜は、オンラインセッションで教育×ワーケーションの魅力を発信!

 

ワーケーションDay2

人生初の福井県。
福井県高浜町大成寺で坐禅体験。
呼吸を整え自分に向き合う時間からスタート。坐禅の極意は、自分を生きる事。自分はココ(自分のコア)にアルという肯定感。
坐禅は苦行ではなく、楽しむこと。
世界に禅をZENとして広めた釈宗演縁の福井県高浜町。
未来の働き方を探ろうと、心も身体もデトックスできる滞在型のワーケーションの聖地、高浜町。また是非訪れたい。

 

ご当地アクテビティ:平安時代から伝わる、越前墨流しなるアート体験を書家の先生に教わる。

 

蔵を改装したコワーキングスペースで仕事!

お昼は、朝獲れのアオリイカの「イカ丼」
美味しい(^^♪

鈴木大拙の師にして、明治のはじめ禅をZENとして初めて世界へ広めた釈宗演禅師の生まれ故郷「高浜町」。
そんな釈宗演顕彰会の会長さんとゆかりの地を案内いただきましたー(^^♪

ここは、青葉山麓にある古刹「中山寺」の山門。
海が見渡せる!ばえる!サイコー(^^♪

夜は、若狭ふぐをいただいちゃいましたー(^^♪
ちょー美味しい!
宿のご主人もサイコー!フレンドリー(^^♪

 

ワーケーションDay3

奇跡的に午後は快晴。
青葉山の麓に「自然と人が繋がる」をテーマに開発されたハーバルビレッジ。
ワーケーションスポットとしても心地よい環境でした。
青葉山に自生する薬草や、紅葉を楽しめる森を探索する途中、「クロモジ」という葉の放つアロマの香りは心地よく、更に抗菌作用などある事も教えていただく。なんと時には白山連峰も望むことができるという森のトレイルは、ワーケーション中のリフレッシュにもお勧め。

 

◆Zen & Mindfulness の高浜町

WFHの進化系として注目されるワーケーション。各地の魅力を活かしたコンテンツデザインに注目中。高浜町の魅力は身体も心もデトックスして英気を養う長期滞在型のワーケーションの聖地のような潜在性と、町の人びとの魅力。若い人たちもシニアも高浜町が大好きで高浜町を元気に盛り上げようと交流活発。
また高浜町に行きたいなと思えたのは、町の人たちの暖かさや、パッションを持った人たちに触れられた事。
禅を”Zen”として世界に広めた明治時代の高僧、釈宗演(しゃくそうえん)の生誕地でもある高浜町。大成寺での坐禅は、良い気をたくさん浴びて自分の内なる心と向き合う体験。住職からのメッセージは”Live your life”。苦行ではなく禅の世界や日々の暮らしを楽しむことを教わる。
翌日は和田地域の古民家でのYogaも体験。海を借景にした空間も美しかった。先生のようにシュッとしたスタイルにどうしたらなれるのでしょう。

感謝(^^♪